みった(7646)のIPO情報
上場日 | 2000/06/02 |
コード | 7646 |
市場 | JQ |
業種 | 小売業 |
承認日 | 0000/00/00 |
| |
主幹事 |
野村證券 |
事業内容 | 日常生活必需品全般をローコスト運営により、ディスカウント価格で提供している大規模小売店(スーパーセンター)を主体とした総合小売業 |
上場後データ
初値 |
2,250円 |
初値騰落率 |
+36.36% |
公開価格 |
1,650円 |
仮条件 |
1,550円 - 1,650円 |
初値PER(前期ベース) |
17.90倍 |
公開価格PER(前期ベース) |
13.13倍 |
初値PER(予想ベース) |
--- |
公開価格PER(予想ベース) |
--- |
初値PBR(前期ベース) |
6.03倍 |
公開価格PBR(前期ベース) |
4.42倍 |
時価総額(公開) |
11,187百万円
|
時価総額(初値) |
15,255百万円
|
公開株数合計 |
1,500,000株 |
売買単位 |
1000株 |
公募株数 |
1,000,000株 |
売出株数 |
500,000株 |
オーバーアロットメント |
--- |
ロックアップ |
--- |
発行済み株数 |
公開日前:5,780,000株 / 公開日現在:6,780,000株 |
資本金 |
公開日前:370,250,000円 / 公開日現在:1,029,250,000円 |
調達資金使途 |
--- |
資金調達額 |
2,475百万円
|
内訳:公募 |
1,551百万円
|
内訳:売出 |
776百万円
|
内訳:引受証券 |
149百万円
|
※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。
財務データ 「目論見書より」
単位:千円
決算期 |
|
売上高 |
経常利益 |
当期利益 |
純資産 |
年月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
単体 |
--- |
--- |
--- |
--- |
年月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
単体 |
--- |
--- |
--- |
--- |
1999年09月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
単体 |
29,337,000 |
1,067,000 |
610,000 |
2,157,000 |
1株あたり
単位:円
決算期 |
|
配当金 |
当期利益 |
純資産 |
|
年月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
|
単体 |
--- |
--- |
|
年月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
|
単体 |
--- |
--- |
|
1999年09月 |
連結 |
50.00 |
--- |
--- |
|
単体 |
2,513.96 |
7,466.81 |
|
引受証券会社名
引受証券会社名 |
割当 |
野村證券 |
61% |
大和証券エスビー |
12% |
日興ソロモン・スミス・バーニー証券 |
6% |
新光証券 |
4% |
三津井証券 |
4% |
いちよし証券 |
3% |
高木証券 |
3% |
国際証券 |
3% |
丸八証券 |
2% |
興銀証券 |
1% |
東京証券 |
1% |
主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載
株主名 |
比率 |
三ツ田勝規 |
22.15% |
三ツ田美代子 |
13.84% |
三ツ田佳史 |
11.42% |
三ツ田泰二 |
11.42% |
(有)ワイ・ティ・エー |
11.07% |
企業情報
会社設立年月日 |
1982/01/21 |
会社住所 |
〒919-0521 福井県坂井郡坂井町下新庄5−8−1 |
代表電話番号 |
0776-72-0300 |
ホームページ |
http://www.mitta.co.jp/ |
監査法人 |
トーマツ
|
社員数 |
単体:242人 (2000/03/20現在) |
社長名 |
三ッ田勝規 |
代表者生年月日 |
1942/06/29 |
代表者略歴 |
年月 |
概要 |
1961年03月 |
福井県立福井商業高等学校卒業 |
1961年04月 |
水上商店勤務 |
1961年10月 |
三ツ田金物店に参加 |
1982年01月 |
当社設立、代表取締役社長(現任) |
役員名
役職 |
氏名 |
取締役(営業本部長兼商品第一部長) |
河合寛政 |
取締役(商品第二部長) |
浅野守太郎 |
取締役(商品第三部長) |
黄倉金一郎 |
取締役(食品部長) |
三ツ田泰ニ |
取締役(総務部長) |
松田恭和 |
取締役(店舗運営部長) |
坪川恵二 |
取締役(経理部長) |
大霜徹夫 |