テックファーム(3625)のIPO情報

テックファームの上場が2008/02/21に承認されました。 テックファームの上場日は2008/03/27になりました。 主幹事はSMBCフレンド証券で、上場市場はヘラクレスです。 テックファームの事業内容はモバイルアプリケーションから分散サーバネットワークまで幅広い協調型システムの企画・設計・開発・運用を展開しています。 公募価格は80,000円になっており、 時価総額(公開)は 1,878百万円です。 資金調達額は320百万円で、使用使途は本社屋移転費用、自社システム開発費用、及び人材の採用教育にかかる費用に充当予定だが、具体的な資金需要が発生するまでは安全性の高い金融資産で運用方針。となっています。 テックファームの初値は151,000円で、初値騰落率は+88.75%でした。

上場日2008/03/27 コード3625 市場ヘラクレス
業種情報・通信業 承認日2008/02/21   
主幹事 SMBCフレンド証券
事業内容モバイルアプリケーションから分散サーバネットワークまで幅広い協調型システムの企画・設計・開発・運用

適時開示情報一覧ページ

上場後データ

初値 151,000円 初値騰落率 +88.75%
公開価格 80,000円 仮条件 65,000円 - 80,000円
初値PER(前期ベース) 46.98倍 公開価格PER(前期ベース) 24.89倍
初値PER(予想ベース) --- 公開価格PER(予想ベース) ---
初値PBR(前期ベース) 4.43倍 公開価格PBR(前期ベース) 2.35倍
時価総額(公開) 1,878百万円
時価総額(初値) 3,544百万円
公開株数合計 4,000株 売買単位 1株
公募株数 2,000株 売出株数 2,000株
オーバーアロットメント --- ロックアップ ---
発行済み株数 公開日前:21,470株 / 公開日現在:23,470株
資本金 公開日前:238,955,000円 / 公開日現在:312,555,000円
調達資金使途 本社屋移転費用、自社システム開発費用、及び人材の採用教育にかかる費用に充当予定だが、具体的な資金需要が発生するまでは安全性の高い金融資産で運用方針。
資金調達額 320百万円
内訳:公募 147百万円 内訳:売出 147百万円 内訳:引受証券 26百万円

※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。

財務データ 「目論見書より」

単位:千円

決算期   売上高 経常利益 当期利益 純資産
2005年07月 連結 --- --- --- ---
単体 1,214,351 75,791 --- 426,824
2006年07月 連結 --- --- --- ---
単体 1,511,963 92,822 43,730 470,555
2007年07月 連結 --- --- --- ---
単体 1,825,126 120,398 63,724 733,604
直近四半期
2007年10月
連結 --- --- --- ---
単体 444,735 24,971 13,971 735,049

1株あたり

単位:円

決算期   配当金 当期利益 純資産  
2005年07月 連結 0.00 --- ---  
単体 19,820.41 355,687.05  
2006年07月 連結 0.00 --- ---  
単体 36,442.39 392,129.44  
2007年07月 連結 600.00 --- ---  
単体 3,214.19 34,102.93  
直近四半期
2007年10月
連結 0.00 --- ---  
単体 650.75 34,153.68  

引受証券会社名

引受証券会社名 割当
SMBCフレンド証券 85%
みずほインベスターズ 6%
楽天証券 3%
SBIイー・トレード証券 3%
岩井証券 3%

主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載

株主名 比率
筒井雄一朗 29.83%
小林正興 19.22%
(株)ドコモ・ドットコム 9.07%
志村貴子 8.84%
(株)読売新聞東京本社 5.98%
電通ドットコム第二号投資事業有限責任組合 4.53%
社員持株会 3.72%
山村瑛 2.31%
山村東晃 2.31%
山村美寿寿 2.31%

企業情報

会社設立年月日 1991/08/30
会社住所 〒150-0011 東京都渋谷区東1-32-12
代表電話番号 03-5468-2778
ホームページ http://www.techfirm.co.jp/
監査法人 あずさ
社員数 単体:156人 (2008/01/31現在)
社長名 筒井雄一朗
代表者生年月日 1964/05/31
代表者略歴
年月 概要
1987年04月 キャノン(株)入社
1993年01月 (株)ハイパーネット入社
1993年05月 同社取締役
1998年01月 当社代表取締役社長(現任)

役員名

役職 氏名
取締役副社長 小林正興
取締役 志村貴子
取締役 遠藤徳之
取締役 千原信悟

IPO予定企業一覧ページ

  上場日 社名 コード 市場
新規 12/17 SBI新生銀行 8303 東P
新規 12/16 NSグループ 471A 東P
新規 12/15 AlbaLink 5537 東G
新規 12/12 フィットクルー 469A 東G
新規 12/05 FUNDINNO 462A 東G
仮条件 12/01 BRANU 460A 東G
仮条件 11/27 HUMAN 456A 東G
公募 11/21 ノースサンド 446A 東G
公募 11/17 ハンワホームズ 275A 名N

IPO企業(上場後)

  上場日 社名 コード 市場
取消 11/05 ファイントゥデイホ 420A 東S
初値 11/05 クラシコ 442A 東G
初値 11/04 NE 441A 東G
取消 10/28 BJC 440A 東G
初値 10/24 インフキュリオン 438A 東G
初値 10/23 サイバーソリューシ 436A 東G
初値 10/17 ユーソナー 431A 東G
初値 10/16 テクセンドフォトマ 429A 東P
初値 10/15 ライオン事務器 423A 東S
初値 10/08 サイプレス・ホール 428A 東S
初値 10/07 ウリドキ 418A 名N
初値 10/06 ムービン・ストラテ 421A 東G
初値 10/03 オーバーラップホー 414A 東G
初値 09/29 ソニーフィナンシャ 8729 東P
初値 09/26 UNICONホール 407A 東S
初値 09/25 オリオンビール 409A 東P
初値 09/25 GMOコマース 410A 東G