JX金属(5016)のIPO情報

JX金属の上場が2025/02/14に承認されました。 JX金属の上場日は2025/03/19になりました。 主幹事は大和証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、モルガン・スタンレーMUFG証券、J.P.モルガン証券、野村證券、SMBC日興証券で、上場市場は東証プライムです。 JX金属の事業内容は半導体材料、情報通信材料の製造及び販売、資源開発、金属の製錬、リサイクルを展開しています。 公募価格は820円になっており、 時価総額(公開)は 761,340百万円です。 資金調達額は438,646百万円で、使用使途は該当事項なしとなっています。 JX金属の初値は843円で、初値騰落率は+2.80%でした。

上場日2025/03/19 コード5016 市場東証プライム
業種非鉄金属 承認日2025/02/14   
主幹事 大和証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、モルガン・スタンレーMUFG証券、J.P.モルガン証券、野村證券、SMBC日興証券
事業内容半導体材料、情報通信材料の製造及び販売、資源開発、金属の製錬、リサイクル

適時開示情報一覧ページ

上場後データ

初値 843円 初値騰落率 +2.80%
公開価格 820円 仮条件 810円 - 820円
初値PER(前期ベース) 7.63倍 公開価格PER(前期ベース) 7.42倍
初値PER(予想ベース) 14.42倍 公開価格PER(予想ベース) 14.02倍
初値PBR(前期ベース) 1.25倍 公開価格PBR(前期ベース) 1.21倍
時価総額(公開) 761,340百万円
時価総額(初値) 782,694百万円
公開株数合計 534,934,100株 売買単位 100株
公募株数 0株 売出株数 465,160,100株
オーバーアロットメント 69,774,000株 ロックアップ 180日
発行済み株数 公開日前:928,463,102株 / 公開日現在:928,463,102株
資本金 公開日前:75,000,000,000円 / 公開日現在:75,000,000,000円
調達資金使途 該当事項なし
資金調達額 438,646百万円
内訳:公募 0百万円 内訳:売出 420,223百万円 内訳:引受証券 18,423百万円

※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。

財務データ 「目論見書より」

単位:千円

決算期   売上高 経常利益 当期利益 純資産
2022年03月 連結 --- --- --- ---
単体 302,528,000 72,192,000 56,926,000 379,610,000
2023年03月 連結 1,638,484,000 63,327,000 36,930,000 492,093,000
単体 319,941,000 72,156,000 -7,260,000 343,911,000
2024年03月 連結 1,512,345,000 78,714,000 102,624,000 627,388,000
単体 291,395,000 115,437,000 141,602,000 485,644,000
直近四半期
2024年12月
連結 516,921,000 82,922,000 46,029,000 604,288,000
単体 --- --- --- ---
今期予想
2025年03月
連結 700,000,000 91,400,000 54,300,000 ---
単体 --- --- --- ---

1株あたり

単位:円

決算期   配当金 当期利益 純資産  
2022年03月 連結 39.10 --- ---  
単体 61.31 408.86  
2023年03月 連結 30.59 39.78 530.01  
単体 -7.82 370.41  
2024年03月 連結 0.00 110.53 675.73  
単体 152.51 523.06  
直近四半期
2024年12月
連結 91.55 49.58 ---  
単体 --- ---  
今期予想
2025年03月
連結 103.55 58.48 ---  
単体 --- ---  

連結子会社

会社名 住所
JX Metals USA, Inc. Chandler, U.S.A.
JX Metals Singapore Pte. Ltd. Singapore
JX Metals Korea Co., Ltd. 韓国 平澤市
TANIOBIS GmbH Goslar, Germany
東京電解(株)、他65社 東京都 江東区

引受証券会社名

引受証券会社名 割当
大和証券 51%
みずほ証券 16%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 4.8%
モルガン・スタンレーMUFG証券 0.2%
J.P.モルガン証券 2%
野村證券 16%
SMBC日興証券 8.5%
水戸証券 0.3%
めぶき証券 0.1%
SBI証券 0.4%
楽天証券 0.4%
マネックス証券 0.3%

主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載

株主名 比率
ENEOSホールディングス(株) 100.0%

企業情報

会社設立年月日 2002/09/27
会社住所 〒105-8417 東京都港区虎ノ門2-10-4
代表電話番号 03-6433-6088
ホームページ https://www.jx-nmm.com/
監査法人 EY新日本
社員数 単体:3,260人 (2024/12/31現在)
社長名 林陽一
代表者生年月日 1965/02/05
代表者略歴
年月 概要
1988年04月 日本鉱業(株)入社
2019年04月 当社執行役員(経営企画部・調査部担当、経営企画部長)
2020年04月 当社執行役員(経営企画部・調査部・物流部担当、経営企画部長)
2020年10月 当社執行役員(経営企画部・調査部・ESG推進部・物流部担当、経営企画部長)
2021年04月 当社取締役常務執行役員(経営企画部・ESG推進部・経理部・物流部管掌)
2022年04月 当社取締役常務執行役員(経営企画部・ESG推進部・経理部・物流部管掌、プロジェクト推進本部審議役)
2023年04月 当社代表取締役社長 社長執行役員(現任)

役員名

役職 氏名
代表取締役会長 村山誠一
取締役 副社長執行役員 菅原静郎
取締役 副社長執行役員 太内義明
社外取締役 所千晴
社外取締役 伊藤元重
取締役 常勤監査等委員 黒岩源洋
取締役 監査等委員 塩田智夫
社外取締役 監査等委員 佐久間総一郎、二宮雅也、川口里香

その他

■2月14日付で仮条件決定日変更:2025年3月3日 → 2025年3月2日
■想定売出価格:862円
■売出しについては国内売出株式数304,679,900株及び海外売出株式数160,480,200株を目処に行われる予定
■親会社:ENEOSホールディングス(株)
■連結財務諸表は国際会計基準(IFRS)に基づいて作成
■連結財務諸表の経常利益は税引前利益の数字を入力
■単体数値は日本会計基準に基づいて作成

IPO予定企業一覧ページ

  上場日 社名 コード 市場
仮条件 04/25 エレベーターコミュ 353A 札ア
仮条件 04/24 LIFE 352A 東G
仮条件 04/22 デジタルグリッド 350A 東G

IPO企業(上場後)

  上場日 社名 コード 市場
初値 04/07 IACEトラベル 343A 東S
初値 03/31 ジグザグ 340A 東G
初値 03/28 プログレス・テクノ 339A 東G
初値 03/28 トヨコー 341A 東G
初値 03/27 ダイナミックマップ 336A 東G
初値 03/27 ZenmuTech 338A 東G
初値 03/25 ビジュアル・プロセ 334A 東G
初値 03/24 ミライロ 335A 東G
初値 03/21 ミーク 332A 東G
初値 03/21 パパネッツ 9388 福Q
初値 03/19 メディックス 331A 東S
初値 03/19 JX金属 5016 東P
初値 03/18 TalentX 330A 東G
初値 02/28 TENTIAL 325A 東G
初値 02/21 ブッキングリゾート 324A 東G
初値 02/20 フライヤー 323A 東G
初値 02/05 技術承継機構 319A 東G
初値 02/03 バルコス 7790 名N