SBI新生銀行(8303)のIPO情報

SBI新生銀行の上場が2025/11/13に承認されました。 SBI新生銀行の上場日は2025/12/17になりました。 主幹事は野村證券、、みずほ証券、ゴールドマン・サックス証券、SMBC日興証券、、大和証券で、上場市場は東証プライムです。 SBI新生銀行の事業内容は銀行とノンバンクの機能を併せ持つ総合金融サービスを展開しています。

上場日2025/12/17 コード8303 市場東証プライム
業種銀行業 承認日2025/11/13   
主幹事 野村證券、SBI証券、みずほ証券、ゴールドマン・サックス証券、SMBC日興証券、BofA証券、大和証券
事業内容銀行とノンバンクの機能を併せ持つ総合金融サービス

スケジュール

仮条件提示日2025/12/01
ブックビルディング 2025/12/02〜2025/12/05
公開価格決定日 2025/12/08
申込期間2025/12/09〜2025/12/12
仮条件 ---
仮条件PER(前期ベース) --- 仮条件PER(予想ベース) ---
公開価格 --- 時価総額(公開) ---
公開価格PER(前期ベース) --- 公開価格PBR(前期ベース) ---
公開価格PER(予想ベース) ---    
公開株数合計 222,000,000株 売買単位 100株
公募株数 89,000,000株 売出株数 133,000,000株
オーバーアロットメント 33,300,000株 ロックアップ 180日
発行済み株数 公開日前:840,000,000株 / 公開日現在:895,500,000株
資本金 公開日前:140,000,000,000円 / 公開日現在:
調達資金使途 全額を運転資金に充当予定
資金調達額 ---
内訳:公募 --- 内訳:売出 --- 内訳:引受証券 ---

※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。

財務データ 「目論見書より」

単位:千円

決算期   売上高 経常利益 当期利益 純資産
2023年03月 連結 421,853,000 52,136,000 42,771,000 966,506,000
単体 192,577,000 54,361,000 48,991,000 896,557,000
2024年03月 連結 530,771,000 61,072,000 57,924,000 966,724,000
単体 268,490,000 58,261,000 62,863,000 888,768,000
2025年03月 連結 614,001,000 77,797,000 84,499,000 959,249,000
単体 315,411,000 60,863,000 50,139,000 865,771,000
今期中間
2025年09月
連結 364,215,000 62,439,000 69,366,000 1,030,749,000
単体 190,470,000 34,206,000 30,091,000 901,936,000

1株あたり

単位:円

決算期   配当金 当期利益 純資産  
2023年03月 連結 2.85 46.31 1,145.23  
単体 53.04 1,067.33  
2024年03月 連結 2.85 70.77 1,273.48  
単体 76.81 1,175.61  
2025年03月 連結 2.85 112.70 1,151.40  
単体 66.87 1,009.13  
今期中間
2025年09月
連結 --- 86.92 ---  
単体 --- ---  

連結子会社

会社名 住所
新生信託銀行(株) 東京都港区
新生インベストメント&ファイナンス(株) 東京都港区
昭和リース(株) 東京都中央区
新生コベルコリース(株) 神戸市中央区
新生フィナンシャル(株)、他62社 東京都千代田区

引受証券会社名

引受証券会社名 割当
野村證券 ---
SBI証券 ---
みずほ証券 ---
ゴールドマン・サックス証券 ---
SMBC日興証券 ---
BofA証券 ---
大和証券 ---
岡三証券 ---
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 ---
松井証券 ---
岩井コスモ証券 ---
極東証券 ---
Jトラストグローバル証券 ---
東洋証券 ---
水戸証券 ---
むさし証券 ---

主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載

株主名 比率
SBI地銀ホールディングス(株) 60.75%
SBIホールディングス(株) 38.19%
川島克哉 0.02%
畑尾勝巳 0.01%
寺澤英輔 0.01%
当行の執行役員 0.00%
平沢晃 0.00%
鍵田裕之 0.00%
薦田貴久 0.00%
牧角司 0.00%

企業情報

会社設立年月日 1952/12/01
会社住所 〒103-8303 東京都中央区日本橋室町2-4-3
代表電話番号 03-6880-7000
ホームページ https://www.sbishinseibank.co.jp/
監査法人 トーマツ
社員数 単体:2,417人 (2025/09/30現在)
社長名 川島克哉
代表者生年月日 1963/03/30
代表者略歴
年月 概要
1985年04月 野村證券(株)入社
1995年08月 ソフトバンク(株)(現ソフトバンクグループ(株))入社
2001年03月 モーニングスター(株)(現SBIグローバルアセットマネジメント(株))代表取締役社長
2005年12月 イー・トレード証券(株)(現(株)SBI証券)取締役執行役員副社長
2007年09月 住信SBIネット銀行(株)代表取締役副社長COO
2011年08月 同行代表取締役社長
2018年06月 SBIホールディングス(株)代表取締役副社長
2022年01月 当行顧問、同年2月当行代表取締役社長(現職)

役員名

役職 氏名
取締役会長 五味廣文
取締役 専務執行役員社長補佐 管掌グループ人事、グループリスク、グループ海外事業担当 畑尾勝巳
取締役 専務執行役員 グループ最高財務責任者 グループ経営企画担当兼金融円滑化担当 寺澤英輔
取締役 早﨑保浩
取締役 寺田昌弘
取締役 瀧口友里奈
取締役 谷崎勝教
取締役 林眞琴

その他

■想定発行価格:1,440円
■公募株数内訳:(新株式発行)55,500,000株、(自己株式の処分)33,500,000株
■売出株数内訳:(国内)43,645,000株、(海外)89,355,000株 ※最終的な内訳は2025年12月8日に決定予定
■親会社:SBIホールディングス(株)、SBI地銀ホールディングス(株)
■2023年10月2日付で普通株式20,000,000株につき1株の割合で株式併合を行ったうえで、2024年3月15日付で普通株式1株につき6株の割合で株式分割を行い、その後、2025年7月27日付で普通株式1株につき14,000,000株の割合で株式分割を実施。2023年3月期の期首に行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり配当額及び1株当たり当期純利益を算出

IPO予定企業一覧ページ

  上場日 社名 コード 市場
新規 12/17 SBI新生銀行 8303 東P
新規 12/16 NSグループ 471A 東P
新規 12/15 AlbaLink 5537 東G
新規 12/12 フィットクルー 469A 東G
新規 12/05 FUNDINNO 462A 東G
仮条件 12/01 BRANU 460A 東G
仮条件 11/27 HUMAN 456A 東G
公募 11/21 ノースサンド 446A 東G
公募 11/17 ハンワホームズ 275A 名N

IPO企業(上場後)

  上場日 社名 コード 市場
取消 11/05 ファイントゥデイホ 420A 東S
初値 11/05 クラシコ 442A 東G
初値 11/04 NE 441A 東G
取消 10/28 BJC 440A 東G
初値 10/24 インフキュリオン 438A 東G
初値 10/23 サイバーソリューシ 436A 東G
初値 10/17 ユーソナー 431A 東G
初値 10/16 テクセンドフォトマ 429A 東P
初値 10/15 ライオン事務器 423A 東S
初値 10/08 サイプレス・ホール 428A 東S
初値 10/07 ウリドキ 418A 名N
初値 10/06 ムービン・ストラテ 421A 東G
初値 10/03 オーバーラップホー 414A 東G
初値 09/29 ソニーフィナンシャ 8729 東P
初値 09/26 UNICONホール 407A 東S
初値 09/25 オリオンビール 409A 東P
初値 09/25 GMOコマース 410A 東G