note(5243)のIPO情報

noteの上場が2022/11/17に承認されました。 noteの上場日は2022/12/21になりました。 主幹事は大和証券で、上場市場は東証グロースです。 noteの事業内容はCtoCメディアプラットフォーム「note」、メディアSaaS「note pro」の運営を展開しています。 公募価格は340円になっており、 時価総額(公開)は 5,041百万円です。 資金調達額は500百万円で、使用使途は広告宣伝費、長期借入金の返済に充当予定となっています。 noteの初値は521円で、初値騰落率は+53.24%でした。

上場日2022/12/21 コード5243 市場東証グロース
業種情報・通信業 承認日2022/11/17   
主幹事 大和証券
事業内容CtoCメディアプラットフォーム「note」、メディアSaaS「note pro」の運営

適時開示情報一覧ページ

上場後データ

初値 521円 初値騰落率 +53.24%
公開価格 340円 仮条件 300円 - 340円
初値PER(前期ベース) -16.30倍 公開価格PER(前期ベース) -10.64倍
初値PER(予想ベース) -8.51倍 公開価格PER(予想ベース) -5.55倍
初値PBR(前期ベース) 12.38倍 公開価格PBR(前期ベース) 8.08倍
時価総額(公開) 5,041百万円
時価総額(初値) 7,725百万円
公開株数合計 1,471,100株 売買単位 100株
公募株数 210,000株 売出株数 1,069,300株
オーバーアロットメント 191,800株 ロックアップ 90日(1.5倍)、180日
発行済み株数 公開日前:14,617,900株 / 公開日現在:14,827,900株
資本金 公開日前:1,100,070,000円 / 公開日現在:1,132,914,000円
調達資金使途 広告宣伝費、長期借入金の返済に充当予定
資金調達額 500百万円
内訳:公募 66百万円 内訳:売出 394百万円 内訳:引受証券 40百万円

※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。

財務データ 「目論見書より」

単位:千円

決算期   売上高 経常利益 当期利益 純資産
2019年11月 連結 --- --- --- ---
単体 791,121 -298,886 -301,177 1,162,263
2020年11月 連結 --- --- --- ---
単体 1,523,174 -270,388 -352,308 1,010,283
2021年11月 連結 --- --- --- ---
単体 1,884,149 -433,474 -436,174 574,109
直近四半期
2022年08月
連結 --- --- --- ---
単体 1,729,175 -521,829 -523,880 2,050,369
今期予想
2022年11月
連結 --- --- --- ---
単体 2,281,000 -869,000 -872,000 ---

1株あたり

単位:円

決算期   配当金 当期利益 純資産  
2019年11月 連結 0.00 --- ---  
単体 -23.17 -83.87  
2020年11月 連結 0.00 --- ---  
単体 -26.00 -109.08  
2021年11月 連結 0.00 --- ---  
単体 -31.96 42.07  
直近四半期
2022年08月
連結 0.00 --- ---  
単体 -37.11 ---  
今期予想
2022年11月
連結 0.00 --- ---  
単体 -61.24 ---  

引受証券会社名

引受証券会社名 割当
大和証券 90%
野村證券 2.5%
SBI証券 2.5%
楽天証券 1.5%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 1%
SMBC日興証券 1%
岩井コスモ証券 0.6%
岡三にいがた証券 0.3%
松井証券 0.3%
マネックス証券 0.3%

主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載

株主名 比率
加藤貞顕  34.87%
フェムトグロースキャピタル投資事業有限責任組合 11.15%
(株)日本経済新聞社 6.07%
Image Frame Investment (HK) Limited 5.94%
ジャフコSV4共有投資事業有限責任組合 5.82%
CA Startups Internet Fund1号投資事業有限責任組合 4.35%
UUUM(株) 2.51%
(株)テレビ東京ホールディングス 2.51%
SMBCベンチャーキャピタル4号投資事業有限責任組合 2.02%
有限責任事業組合フェムト・スタートアップ 1.96%

企業情報

会社設立年月日 2011/12/08
会社住所 〒107-0061 東京都港区北青山3-1-2
代表電話番号 050-1751-2329
ホームページ https://note.jp/
監査法人 EY新日本
社員数 単体:179人 (2022/10/31現在)
社長名 加藤貞顕
代表者生年月日 1973/06/11
代表者略歴
年月 概要
2000年04月 (株)アスキー 入社
2005年09月 (株)ダイヤモンド 入社
2011年12月 当社設立、代表取締役CEO(現任)

役員名

役職 氏名
取締役CTO 基盤開発グループ長 今雄一
取締役CFO コーポレートグループ長 鹿島幸裕
取締役(常勤監査等委員) 田邉美智子(戸籍名:清水美智子)
取締役(監査等委員) 渡辺洋之
取締役(監査等委員) 水野祐

その他

■想定発行価格:300円
■2021年7月8日付で普通株式1株につき200株の割合で株式分割を、また、2022年9月6日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を実施。2019年11月期の期首に当該株式分割及び株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純損失を算定

IPO予定企業一覧ページ

  上場日 社名 コード 市場
新規 10/27 ドリーム・アーツ 4811 東G
新規 10/26 笑美面 9237 東G
新規 10/25 全保連 5845 東S
新規 10/25 KOKUSAI 6525 東P
新規 10/24 ジャパンM&Aソリ 9236 東G
新規 10/23 売れるネット広告社 9235 東G
仮条件 10/17 ケイファーマ 4896 東G
仮条件 10/13 成友興業 9170 名M
取消 10/06 Earth 9333 東G
公募 10/04 くすりの窓口 5592 東G
公募 10/04 キャスター 9331 東G
公募 10/03 ニッポンインシュア 5843 東S
公募 10/03 西部技研 6223 東S

IPO企業(上場後)

  上場日 社名 コード 市場
初値 09/27 オカムラ食品工業 2938 東S
初値 09/27 AVILEN 5591 東G
初値 09/26 オートサーバー 5589 東S
初値 09/26 ネットスターズ 5590 東G
初値 09/25 ジェイ・イー・ティ 6228 東S
初値 09/22 笹徳印刷 3958 東S
初値 09/22 ファーストアカウン 5588 東G
初値 09/21 揚羽 9330 東G
初値 09/20 インテグラル 5842 東G
取消 09/15 Chordia 4895 東G
初値 09/12 ライズ・コンサルテ 9168 東G
初値 08/30 インバウンドプラッ 5587 東G
初値 08/09 JRC 6224 東G
初値 07/31 Laboro.AI 5586 東G
初値 07/28 クオルテック 9165 東G
初値 07/28 GENDA 9166 東G
初値 07/26 テクニスコ 2962 東S
初値 07/26 エコナビスタ 5585 東G
取消 07/25 フラー 5583 東G
初値 07/24 トライト 9164 東G
取消 07/21 ホロスホールディン 5839 東S
初値 07/21 ナレルグループ 9163 東G
初値 07/07 グリッド 5582 東G
初値 07/05 ブリーチ 9162 東G
初値 07/04 AeroEdge 7409 東G