楽天銀行(5838)のIPO情報
| 上場日 | 2023/04/21 |
コード | 5838 |
市場 | 東証プライム |
| 業種 | 銀行業 |
承認日 | 2023/03/22 |
| |
| 主幹事 |
大和証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、みずほ証券、SMBC日興証券、ゴールドマン・サックス証券 |
| 事業内容 | インターネット銀行 |
上場後データ
| 初値 |
1,856円 |
初値騰落率 |
+32.57% |
| 公開価格 |
1,400円 |
仮条件 |
1,300円 - 1,400円 |
| 初値PER(前期ベース) |
15.23倍 |
公開価格PER(前期ベース) |
11.49倍 |
| 初値PER(予想ベース) |
11.43倍 |
公開価格PER(予想ベース) |
8.62倍 |
| 初値PBR(前期ベース) |
1.63倍 |
公開価格PBR(前期ベース) |
1.23倍 |
| 時価総額(公開) |
238,027百万円
|
| 時価総額(初値) |
315,556百万円
|
| 公開株数合計 |
63,969,800株 |
売買単位 |
100株 |
| 公募株数 |
5,555,500株 |
売出株数 |
53,951,300株 |
| オーバーアロットメント |
4,463,000株 |
ロックアップ |
180日 |
| 発行済み株数 |
公開日前:164,463,880株 / 公開日現在:170,019,380株 |
| 資本金 |
公開日前:25,954,003,000円 / 公開日現在:29,648,410,500円 |
| 調達資金使途 |
全額運転資金に充当予定 |
資金調達額 |
89,558百万円
|
| 内訳:公募 |
7,389百万円
|
内訳:売出 |
77,691百万円
|
内訳:引受証券 |
4,478百万円
|
※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。
財務データ 「目論見書より」
単位:千円
| 決算期 |
|
売上高 |
経常利益 |
当期利益 |
純資産 |
| 2020年03月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
94,704,000 |
26,755,000 |
18,613,000 |
146,493,000 |
| 2021年03月 |
連結 |
103,386,000 |
27,581,000 |
19,337,000 |
186,790,000 |
| 単体 |
102,442,000 |
27,870,000 |
19,466,000 |
165,494,000 |
| 2022年03月 |
連結 |
106,026,000 |
27,909,000 |
20,039,000 |
206,494,000 |
| 単体 |
104,764,000 |
29,530,000 |
20,474,000 |
183,492,000 |
直近四半期 2022年12月 |
連結 |
89,136,000 |
28,544,000 |
20,382,000 |
218,986,000 |
| 単体 |
--- |
--- |
--- |
--- |
今期予想 2023年03月 |
連結 |
120,255,000 |
37,738,000 |
26,714,000 |
--- |
| 単体 |
--- |
--- |
--- |
--- |
1株あたり
単位:円
| 決算期 |
|
配当金 |
当期利益 |
純資産 |
|
| 2020年03月 |
連結 |
0.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
113.17 |
890.73 |
|
| 2021年03月 |
連結 |
0.00 |
117.57 |
1,021.34 |
|
| 単体 |
118.36 |
1,006.26 |
|
| 2022年03月 |
連結 |
0.00 |
121.84 |
1,137.52 |
|
| 単体 |
124.49 |
1,115.70 |
|
直近四半期 2022年12月 |
連結 |
0.00 |
123.93 |
--- |
|
| 単体 |
--- |
--- |
|
今期予想 2023年03月 |
連結 |
0.00 |
162.43 |
--- |
|
| 単体 |
--- |
--- |
|
連結子会社
| 会社名 |
住所 |
| 楽天信託(株) |
東京都港区 |
| 樂天國際商業銀行股份有限公司、他21社 |
台湾台北市 |
引受証券会社名
| 引受証券会社名 |
割当 |
| 大和証券 |
26% |
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
17% |
| 楽天証券 |
16% |
| みずほ証券 |
13.5% |
| 野村證券 |
10% |
| SMBC日興証券 |
9.5% |
| ゴールドマン・サックス証券 |
6% |
| マネックス証券 |
1% |
| 松井証券 |
1% |
主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載
企業情報
| 会社設立年月日 |
2000/01/14 |
| 会社住所 |
〒108-0075 東京都港区港南2-16-5 |
| 代表電話番号 |
050-5817-6630 |
| ホームページ |
https://www.rakuten-bank.co.jp/ |
| 監査法人 |
EY新日本
|
| 社員数 |
単体:841人 (2023/02/28現在) |
| 社長名 |
永井啓之 |
| 代表者生年月日 |
1964/10/04 |
| 代表者略歴 |
| 年月 |
概要 |
| 1987年04月 |
(株)日本興業銀行(現(株)みずほ銀行)入行 |
| 2008年09月 |
楽天(株)(現楽天グループ(株))入社、楽天KC(株)(現楽天カード(株))出向、同年12月:同社 執行役員 |
| 2013年01月 |
当行出向 副社長執行役員、同年2月:当行 代表取締役副社長執行役員、同年5月:日本マルチペイメントネットワーク推進協議会 理事(現任) |
| 2014年06月 |
当行 代表取締役社長 最高執行役員(現任)、同年9月:トランスバリュー信託(株)(現楽天信託(株))取締役(現任) |
| 2015年04月 |
楽天(株)(現楽天グループ(株))上級執行役員 |
| 2016年01月 |
Rakuten Europe Bank S.A. 取締役、同年4月:楽天(株)(現楽天グループ(株))常務執行役員 |
| 2019年06月 |
(一社)金融先物取引業協会 理事 |
| 2020年05月 |
樂天國際商業銀行股份有限公司 董事(現任) |
役員名
| 役職 |
氏名 |
| 取締役会長 |
三木谷浩史 |
| 取締役 |
海老沼英次 |
| 取締役 |
茅野倫生 |
| 取締役 |
長門正貢 |
その他
■4月13日付で売出しに係る国内売出株式数及び海外売出株式数の内訳変更
売出株数内訳:(国内)28,363,400株 → 21,966,400株、(海外)25,587,900株 → 31,984,900株
■想定仮条件(1,630円~1,960円)の平均価格:1,795円
■売出株数内訳(予定):(国内)28,363,400株、(海外)25,587,900株
■親会社:楽天グループ(株)、楽天カード(株)
■2022年9月27日付で普通株式1株につき70株の割合で株式分割を実施。2020年3月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額を算定