オムニ・プラス・システム・リミテッド(7699)のIPO情報
| 上場日 | 2021/06/29 | 
コード | 7699 | 
市場 | マザーズ | 
| 業種 | 卸売業 | 
承認日 | 2021/05/27 | 
  |   | 
| 主幹事 | 
みずほ証券 | 
| 事業内容 | 汎用およびエンジニアリングプラスチックの流通、製造業 | 
上場後データ
| 初値 | 
1,510円 | 
初値騰落率 | 
+57.29% | 
| 公開価格 | 
960円 | 
仮条件 | 
940円 - 960円 | 
| 初値PER(前期ベース) | 
23.45倍 | 
公開価格PER(前期ベース) | 
14.91倍 | 
| 初値PER(予想ベース) | 
16.45倍 | 
公開価格PER(予想ベース) | 
10.46倍 | 
| 初値PBR(前期ベース) | 
--- | 
公開価格PBR(前期ベース) | 
--- | 
| 時価総額(公開) | 
20,089百万円
 | 
| 時価総額(初値) | 
31,598百万円
 | 
| 公開株数合計 | 
1,012,000株 | 
売買単位 | 
100株 | 
| 公募株数 | 
880,000株 | 
売出株数 | 
0株 | 
| オーバーアロットメント | 
132,000株 | 
ロックアップ | 
90日、180日 | 
| 発行済み株数 | 
公開日前:20,045,844株 / 公開日現在:20,925,844株 | 
| 資本金 | 
公開日前:2,049,289,151円 / 公開日現在:2,826,505,151円 | 
| 調達資金使途 | 
全額を原材料仕入に係る運転資金に充当予定 | 
資金調達額 | 
972百万円
 | 
| 内訳:公募 | 
777百万円
 | 
内訳:売出 | 
117百万円
 | 
内訳:引受証券 | 
78百万円
 | 
※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。
財務データ 「目論見書より」
単位:千円
| 決算期 | 
  | 
売上高 | 
経常利益 | 
当期利益 | 
純資産 | 
| 2019年03月 | 
連結 | 
22,758,053 | 
1,257,291 | 
1,008,240 | 
4,148,950 | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
--- | 
--- | 
| 2020年03月 | 
連結 | 
20,980,120 | 
1,164,812 | 
1,091,170 | 
3,048,313 | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
--- | 
--- | 
| 2021年03月 | 
連結 | 
27,632,003 | 
1,518,509 | 
1,297,082 | 
4,418,515 | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
--- | 
--- | 
今期予想 2022年03月 | 
連結 | 
39,320,000 | 
2,220,000 | 
1,920,000 | 
--- | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
--- | 
--- | 
1株あたり
単位:円
| 決算期 | 
  | 
配当金 | 
当期利益 | 
純資産 | 
  | 
| 2019年03月 | 
連結 | 
--- | 
--- | 
--- | 
  | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
  | 
| 2020年03月 | 
連結 | 
--- | 
--- | 
--- | 
  | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
  | 
| 2021年03月 | 
連結 | 
0.00 | 
64.40 | 
--- | 
  | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
  | 
今期予想 2022年03月 | 
連結 | 
--- | 
91.80 | 
--- | 
  | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
  | 
連結子会社
| 会社名 | 
住所 | 
| Nihon Pigment Sdn.Bhd. | 
マレーシア ジョホールバル | 
| OPS Technologies Sdn.Bhd. | 
マレーシア ジョホールバル | 
| Omni-Plus System Shanghai Limited | 
中華人民共和国 上海 | 
| PT Omni Plus System | 
インドネシア ジャカルタ | 
| Cepco Trading Sdn.Bhd.、他10社 | 
マレーシア ペナン | 
引受証券会社名
| 引受証券会社名 | 
割当 | 
| みずほ証券 | 
80% | 
| SBI証券 | 
15% | 
| 岡三証券 | 
5% | 
主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載
| 株主名 | 
比率 | 
| Neo Puay Keong | 
40.23% | 
| ITOCHU Plastics Pte. Ltd. | 
26.52% | 
| D3cube Venture Pte Ltd | 
20.00% | 
| Ang Whai Hoon | 
7.25% | 
| Omni-2025 Pte Ltd | 
6.00% | 
企業情報
| 会社設立年月日 | 
2002/03/26 | 
| 会社住所 | 
〒100-8136 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 | 
| 代表電話番号 | 
 03-6775-1000 | 
| ホームページ | 
https://www.omniplussystem.com/ja | 
| 監査法人 | 
KPMG LLP
 | 
| 社員数 | 
単体:40人  (2021/03/31現在) | 
| 社長名 | 
ネオ・プアイ・ケオン(Neo Puay Keong) | 
| 代表者生年月日 | 
1965/10/19 | 
| 代表者略歴 | 
| 年月 | 
概要 | 
| 1998年月 | 
Nagase Singapore Pte Ltd入社 | 
| 1992年月 | 
Elf Atochem SEA Pte Ltd入社(現: Total Petrochemicals (S.E.A.) Pte Ltd) | 
| 2002年月 | 
当社設立 CEO(現任) | 
役員名
| 役職 | 
氏名 | 
| 非業務  執行取締役 | 
Regina Tay Wee Lian | 
| 独立社外取締役(監査委員) | 
Lee Sok Hui | 
| 独立社外取締役(監査委員) | 
Yong Thian Sze | 
| 非業務  執行取締役 | 
岩崎亮一 | 
その他
■想定発行価格:950円
■市場:マザーズ(外国株)
■上場する有価証券は、同社普通株式を信託財産とする外国株信託受益証券(JDR)
■1株表示は1口、売買単位100口
■資本金:18,510,425米ドル(※1米ドル=110.71円で換算)
■本店所在地:シンガポール、339943、ベンデマー・ロード B-セントラル #01-03, 994
      (994 BENDEMEER ROAD B-CENTRAL #01-03 Singapore 339943)
■連結財務諸表はシンガポールの財務報告基準(「FRS」)に従って作成されている
■連結財務諸表の経常利益は税引前利益の数字を入力
■「円」で表示されている金額については、財務諸表等規則第134条の規定に基づき、2020年3月31日現在の(株)三菱UFJ銀行の対顧客電信直物売買相場の中値に基づき1米ドル=108.83円で換算。但し、2021年3月期及び2022年3月期(予想)の財務情報は、2021年3月31日現在の(株)三菱UFJ銀行の対顧客電信直物売買相場の仲値に基づき1米ドル=110.71円で換算
■2022年3月期(予想)1株当たり配当金未定
■代理人:【弁護士】樋口航、上石涼太、松本健