ジャパンディスプレイ(6740)のIPO情報

ジャパンディスプレイの上場が2014/02/14に承認されました。 ジャパンディスプレイの上場日は2014/03/19になりました。 主幹事は野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、ゴールドマン・サックス証券で、上場市場は東証1部です。 ジャパンディスプレイの事業内容は中小型ディスプレイデバイスの製造及び販売を展開しています。 公募価格は900円になっており、 時価総額(公開)は 541,249百万円です。 資金調達額は334,710百万円で、使用使途は全額を中小型ディスプレイ事業における設備投資に充当予定となっています。 ジャパンディスプレイの初値は769円で、初値騰落率は-14.56%でした。

上場日2014/03/19 コード6740 市場東証1部
業種電気機器 承認日2014/02/14   
主幹事 野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、ゴールドマン・サックス証券
事業内容中小型ディスプレイデバイスの製造及び販売

適時開示情報一覧ページ

上場後データ

初値 769円 初値騰落率 -14.56%
公開価格 900円 仮条件 900円 - 1,100円
初値PER(前期ベース) 25.97倍 公開価格PER(前期ベース) 30.40倍
初値PER(予想ベース) 5.28倍 公開価格PER(予想ベース) 6.18倍
初値PBR(前期ベース) -25.69倍 公開価格PBR(前期ベース) -30.07倍
時価総額(公開) 541,249百万円
時価総額(初値) 462,467百万円
公開株数合計 371,900,000株 売買単位 100株
公募株数 140,000,000株 売出株数 213,900,000株
オーバーアロットメント 18,000,000株 ロックアップ 180日
発行済み株数 公開日前:461,387,900株 / 公開日現在:601,387,900株
資本金 公開日前:35,274,000,000円 / 公開日現在:69,144,375,000円
調達資金使途 全額を中小型ディスプレイ事業における設備投資に充当予定
資金調達額 334,710百万円
内訳:公募 123,165百万円 内訳:売出 204,014百万円 内訳:引受証券 7,531百万円

※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。

財務データ 「目論見書より」

単位:千円

決算期   売上高 経常利益 当期利益 純資産
2011年03月 連結 --- --- --- ---
単体 143,648,000 -1,999,000 -6,171,000 -22,168,000
2012年03月 連結 133,974,000 -7,237,000 -2,560,000 -13,426,000
単体 133,151,000 -8,846,000 -2,156,000 -24,324,000
2013年03月 連結 165,144,000 8,549,000 3,555,000 -3,481,000
単体 108,907,000 4,642,000 -6,624,000 -30,949,000
直近四半期
2013年12月
連結 482,742,000 18,636,000 33,483,000 292,556,000
単体 --- --- --- ---
今期予想
2014年03月
連結 623,400,000 22,600,000 36,600,000 ---
単体 --- --- --- ---

1株あたり

単位:円

決算期   配当金 当期利益 純資産  
2011年03月 連結 0.00 --- ---  
単体 -51.39 -184.59  
2012年03月 連結 0.00 -21.32 -112.44  
単体 -17.95 -202.54  
2013年03月 連結 0.00 29.61 -29.93  
単体 -55.16 -257.70  
直近四半期
2013年12月
連結 0.00 167.05 ---  
単体 --- ---  
今期予想
2014年03月
連結 0.00 145.55 ---  
単体 --- ---  

連結子会社

会社名 住所
(株)ジャパンディスプレイイーストプロダクツ 千葉県茂原市
Suzhou JDI Devices Inc. 中国蘇州市
Suzhou JDI Electronics Inc. 中国蘇州市
Shenzhen JDI Inc. 台湾深セン市
Kaohsiung Opto-Electronics Inc.他 台湾高雄市

引受証券会社名

引受証券会社名 割当
野村證券 41.8%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 30.3%
ゴールドマン・サックス証券 2.7%
大和証券 6.9%
SMBC日興証券 6.9%
みずほ証券 6.9%
東海東京証券 1.1%
岡三証券 1.1%
いちよし証券 0.46%
藍澤證券 0.46%
水戸証券 0.46%
マネックス証券 0.46%
日本アジア証券 0.46%

主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載

株主名 比率
(株)産業革新機構 84.23%
ソニー(株) 4.21%
(株)東芝 4.21%
(株)日立製作所 4.21%
大塚周一 0.17%
野村信託銀行(株)(信託口) 0.14%
社員持株会 0.14%
有賀修二 0.11%
西康宏 0.06%
保田隆雄 0.06%

企業情報

会社設立年月日 2002/10/01
会社住所 〒105-0003 東京都港区西新橋3-7-1
代表電話番号 03-6732-8100
ホームページ http://www.j-display.com/
監査法人 あずさ
社員数 単体:5,706人 (2014/01/31現在)
社長名 大塚周一
代表者生年月日 1951/09/03
代表者略歴
年月 概要
1980年11月 日本テキサス・インスツルメンツ(株)入社
1998年01月 ソニー(株)入社
2002年10月 エルピーダメモリ(株)入社
2004年03月 同社取締役COO
2011年06月 同社取締役退任
2011年12月 (株)ジャパンディスプレイ統合準備会社(旧(株)ジャパンディスプレイ)代表取締役
2012年03月 当社取締役
2013年04月 当社代表取締役社長CEO(現任)

役員名

役職 氏名
取締役(常勤) 有賀修二
取締役(非常勤) 朝倉陽保
取締役(非常勤) 谷山浩一郎
取締役(非常勤) 小林喜光
取締役(非常勤) 白井克彦
取締役(非常勤) 菅野寛

IPO予定企業一覧ページ

現在、対象の銘柄はありません。

IPO企業(上場後)

  上場日 社名 コード 市場
初値 04/25 エレベーターコミュ 353A 札ア
初値 04/24 LIFE 352A 東G
初値 04/22 デジタルグリッド 350A 東G
初値 04/07 IACEトラベル 343A 東S
初値 03/31 ジグザグ 340A 東G
初値 03/28 プログレス・テクノ 339A 東G
初値 03/28 トヨコー 341A 東G
初値 03/27 ダイナミックマップ 336A 東G
初値 03/27 ZenmuTech 338A 東G
初値 03/25 ビジュアル・プロセ 334A 東G
初値 03/24 ミライロ 335A 東G
初値 03/21 ミーク 332A 東G
初値 03/21 パパネッツ 9388 福Q
初値 03/19 メディックス 331A 東S
初値 03/19 JX金属 5016 東P
初値 03/18 TalentX 330A 東G
初値 02/28 TENTIAL 325A 東G
初値 02/21 ブッキングリゾート 324A 東G
初値 02/20 フライヤー 323A 東G
初値 02/05 技術承継機構 319A 東G
初値 02/03 バルコス 7790 名N