ビザスク(4490)のIPO情報
| 上場日 | 2020/03/10 |
コード | 4490 |
市場 | マザーズ |
| 業種 | 情報・通信業 |
承認日 | 2020/02/03 |
| |
| 主幹事 |
みずほ証券 |
| 事業内容 | ビジネス分野に特化したナレッジシェアリングプラットフォームの運営 |
上場後データ
| 初値 |
1,310円 |
初値騰落率 |
-12.67% |
| 公開価格 |
1,500円 |
仮条件 |
1,300円 - 1,500円 |
| 初値PER(前期ベース) |
365.92倍 |
公開価格PER(前期ベース) |
418.99倍 |
| 初値PER(予想ベース) |
189.86倍 |
公開価格PER(予想ベース) |
217.39倍 |
| 初値PBR(前期ベース) |
-23.20倍 |
公開価格PBR(前期ベース) |
-26.57倍 |
| 時価総額(公開) |
12,278百万円
|
| 時価総額(初値) |
10,722百万円
|
| 公開株数合計 |
2,554,000株 |
売買単位 |
100株 |
| 公募株数 |
500,000株 |
売出株数 |
1,721,000株 |
| オーバーアロットメント |
333,000株 |
ロックアップ |
90日(1.5倍) |
| 発行済み株数 |
公開日前:7,685,000株 / 公開日現在:8,185,000株 |
| 資本金 |
公開日前:18,682,000円 / 公開日現在:365,557,000円 |
| 調達資金使途 |
借入金返済及び運転資金(広告宣伝費、採用費及び人件費)に充当予定 |
資金調達額 |
3,831百万円
|
| 内訳:公募 |
694百万円
|
内訳:売出 |
2,850百万円
|
内訳:引受証券 |
287百万円
|
※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。
財務データ 「目論見書より」
単位:千円
| 決算期 |
|
売上高 |
経常利益 |
当期利益 |
純資産 |
| 2017年02月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
100,205 |
-121,221 |
-122,386 |
77,261 |
| 2018年02月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
264,047 |
-58,049 |
-58,579 |
18,682 |
| 2019年02月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
614,204 |
24,075 |
27,488 |
46,170 |
直近四半期 2019年11月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
697,872 |
57,580 |
54,995 |
101,795 |
今期予想 2020年02月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
960,000 |
45,000 |
53,000 |
--- |
1株あたり
単位:円
| 決算期 |
|
配当金 |
当期利益 |
純資産 |
|
| 2017年02月 |
連結 |
0.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
-15.93 |
-49.91 |
|
| 2018年02月 |
連結 |
0.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
-7.62 |
-62.25 |
|
| 2019年02月 |
連結 |
0.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
3.58 |
-56.46 |
|
直近四半期 2019年11月 |
連結 |
0.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
7.16 |
--- |
|
今期予想 2020年02月 |
連結 |
0.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
6.90 |
--- |
|
引受証券会社名
| 引受証券会社名 |
割当 |
| みずほ証券 |
61% |
| 大和証券 |
15% |
| SMBC日興証券 |
10% |
| 野村證券 |
5% |
| 東海東京証券 |
5% |
| SBI証券 |
2% |
| マネックス証券 |
2% |
主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載
| 株主名 |
比率 |
| 端羽英子 |
51.56% |
| A-Fund Ⅱ, L.P. |
11.59% |
| DACベンチャーユナイテッド・ファンド1号投資事業有限責任組合 |
9.67% |
| 花村創史 |
4.95% |
| CA Startups Internet Fund1号投資事業有限責任組合 |
4.24% |
| DBJキャピタル投資事業有限責任組合 |
2.46% |
| みずほ成長支援投資事業有限責任組合 |
2.46% |
| CA Startups Internet Fund2号投資事業有限責任組合 |
2.04% |
| 平林芳彦(信託受託者) |
1.42% |
| 瓜生英敏 |
1.22% |
企業情報
| 会社設立年月日 |
2012/03/19 |
| 会社住所 |
〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F |
| 代表電話番号 |
03-6407-8405 |
| ホームページ |
https://visasq.co.jp/ |
| 監査法人 |
トーマツ
|
| 社員数 |
単体:88人 (2019/12/31現在) |
| 社長名 |
端羽英子 |
| 代表者生年月日 |
1978/07/11 |
| 代表者略歴 |
| 年月 |
概要 |
| 2001年04月 |
ゴールドマン・サックス証券会社(現ゴールドマン・サックス証券(株))入社 |
| 2003年03月 |
日本ロレアル(株)入社 |
| 2007年07月 |
ユニゾン・キャピタル(株)入社 |
| 2012年03月 |
当社設立 代表取締役社長CEO(現任) |
役員名
| 役職 |
氏名 |
| 取締役CTO |
花村創史 |
| 取締役COO |
瓜生英敏 |
| 取締役CFO |
安岡徹 |
| 取締役 |
堅田航平 |
その他
■2月19日付で売出し株数及びオーバーアロットメント変更あり。
売出株数:2,343,200株→1,721,000株/ OA:426,400株→333,000株
■2016年8月24日付で普通株式1株につき50株、2019年8月30日付で普通株式1株につき50株の株式分割を実施。2017年2月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額または1株当たり当期純損失金額を算定