ミンカブ・ジ・インフォノイド(4436)のIPO情報
| 上場日 | 2019/03/19 |
コード | 4436 |
市場 | マザーズ |
| 業種 | 情報・通信業 |
承認日 | 2019/02/14 |
| |
| 主幹事 |
SBI証券 |
| 事業内容 | AI、クラウドインプットによる情報生成技術を活用した金融情報メディア(「みんなの株式」等)の運営並びに金融機関向け情報系フィンテックソリューションの提供 |
上場後データ
| 初値 |
1,400円 |
初値騰落率 |
+33.33% |
| 公開価格 |
1,050円 |
仮条件 |
950円 - 1,050円 |
| 初値PER(前期ベース) |
-76.97倍 |
公開価格PER(前期ベース) |
-57.72倍 |
| 初値PER(予想ベース) |
114.75倍 |
公開価格PER(予想ベース) |
86.07倍 |
| 初値PBR(前期ベース) |
-133.46倍 |
公開価格PBR(前期ベース) |
-100.10倍 |
| 時価総額(公開) |
13,164百万円
|
| 時価総額(初値) |
17,552百万円
|
| 公開株数合計 |
3,151,200株 |
売買単位 |
100株 |
| 公募株数 |
1,000,000株 |
売出株数 |
1,740,200株 |
| オーバーアロットメント |
411,000株 |
ロックアップ |
90日(1.5倍) |
| 発行済み株数 |
公開日前:11,536,900株 / 公開日現在:12,536,900株 |
| 資本金 |
公開日前:869,215,000円 / 公開日現在:1,352,215,000円 |
| 調達資金使途 |
①当社のメディア事業、ソリューション事業の中長期的な成長を支える自社利用ソフトウエアの開発への投資並びに継続した既存自社利用ソフトウエアの維持更新に充当予定。②当社の現在の運転資本並びに今後の事業拡大に伴うこれらの増加に充当予定だが、最終的な調達額次第では、その全額を上記①の自社利用ソフトウエア開発に充当する可能性あり。 |
資金調達額 |
3,309百万円
|
| 内訳:公募 |
966百万円
|
内訳:売出 |
2,078百万円
|
内訳:引受証券 |
265百万円
|
※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。
財務データ 「目論見書より」
単位:千円
| 決算期 |
|
売上高 |
経常利益 |
当期利益 |
純資産 |
| 2016年03月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
978,739 |
84,428 |
66,890 |
1,078,673 |
| 2017年03月 |
連結 |
1,545,286 |
-85,328 |
-1,408,086 |
839,035 |
| 単体 |
1,049,656 |
80,213 |
-1,322,302 |
775,915 |
| 2018年03月 |
連結 |
1,681,050 |
71,270 |
-200,229 |
--- |
| 単体 |
1,370,375 |
109,022 |
-126,731 |
918,897 |
直近四半期 2018年12月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
1,419,304 |
130,865 |
111,185 |
1,166,850 |
今期予想 2019年03月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
2,000,000 |
150,000 |
140,000 |
--- |
1株あたり
単位:円
| 決算期 |
|
配当金 |
当期利益 |
純資産 |
|
| 2016年03月 |
連結 |
0.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
7.31 |
117.35 |
|
| 2017年03月 |
連結 |
0.00 |
-153.11 |
-19.69 |
|
| 単体 |
-143.78 |
-26.55 |
|
| 2018年03月 |
連結 |
0.00 |
-18.19 |
--- |
|
| 単体 |
-11.51 |
-10.49 |
|
直近四半期 2018年12月 |
連結 |
0.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
9.75 |
--- |
|
今期予想 2019年03月 |
連結 |
0.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
12.20 |
--- |
|
引受証券会社名
| 引受証券会社名 |
割当 |
| SBI証券 |
85% |
| SMBC日興証券 |
3% |
| みずほ証券 |
3% |
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
1.2% |
| 岩井コスモ証券 |
1% |
| 東海東京証券 |
1% |
| 松井証券 |
1% |
| マネックス証券 |
1% |
| 楽天証券 |
1% |
| 岡三証券 |
0.6% |
| 藍澤證券 |
0.3% |
| エイチ・エス証券 |
0.3% |
| エース証券 |
0.3% |
| 極東証券 |
0.3% |
| 東洋証券 |
0.3% |
| 水戸証券 |
0.3% |
| むさし証券 |
0.3% |
| 内藤証券 |
0.1% |
主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載
| 株主名 |
比率 |
| 瓜生憲 |
10.59% |
| FinTechビジネスイノベーション投資事業有限責任組合 |
8.01% |
| ソニーネットワークコミュニケーションズ(株) |
7.69% |
| (株)朝日新聞社 |
6.67% |
| 起業投資事業有限責任組合2号 |
6.48% |
| 起業投資事業有限責任組合1号 |
5.65% |
| MICイノベーション3号投資事業有限責任組合 |
3.94% |
| MSIVC2008V投資事業有限責任組合 |
3.92% |
| あすかDBJ投資事業有限責任組合 |
3.02% |
| BRAVE GO LIMITED |
2.55% |
企業情報
| 会社設立年月日 |
2006/07/07 |
| 会社住所 |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-29-1 |
| 代表電話番号 |
03-6867-1531 |
| ホームページ |
https://minkabu.co.jp/ |
| 監査法人 |
EY新日本
|
| 社員数 |
単体:83人 (2019/01/31現在) |
| 社長名 |
瓜生憲 |
| 代表者生年月日 |
1974/10/30 |
| 代表者略歴 |
| 年月 |
概要 |
| 1997年07月 |
(株)NTTドコモ入社 |
| 2000年10月 |
メリルリンチ日本証券(株)入社 |
| 2003年01月 |
ゴールドマン・サックス証券(株)入社 |
| 2005年10月 |
同社アドバイザー |
| 2006年07月 |
(株)マスチューン(現当社)設立 代表取締役社長(現任) |
役員名
| 役職 |
氏名 |
| 取締役副社長CFO |
髙田隆太郎 |
| 取締役 |
伴将行 |
| 取締役(監査等委員) |
濱野信也 |
| 取締役(監査等委員) |
石橋省三 |
| 取締役(監査等委員) |
五十嵐達 |
その他
■2019年1月16日付で1株につき100株の株式分割を実施。2016年3月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額および1株当たり当期純利益金額または1株当たり当期純損失を算定