黒田グループ(287A)のIPO情報

黒田グループの上場が2024/11/12に承認されました。 黒田グループの上場日は2024/12/17になりました。 主幹事はSMBC日興証券、野村證券で、上場市場は東証スタンダードです。 黒田グループの事業内容は・液晶ディスプレイ用印刷版、自動化設備、樹脂成形金型、HDD用部品、電力・電設資材、アルミダイカスト製品の製造・販売およびプリント回路基板の設計・受託開発 ・エレクトロニクス業界および自動車業界への電子部品、電気材料等の販売を展開しています。 公募価格は700円になっており、 時価総額(公開)は 32,598百万円です。 資金調達額は9,779百万円で、使用使途は該当事項なしとなっています。 黒田グループの初値は885円で、初値騰落率は+26.43%でした。

上場日2024/12/17 コード287A 市場東証スタンダード
業種卸売業 承認日2024/11/12   
主幹事 SMBC日興証券、野村證券
事業内容・液晶ディスプレイ用印刷版、自動化設備、樹脂成形金型、HDD用部品、電力・電設資材、アルミダイカスト製品の製造・販売およびプリント回路基板の設計・受託開発 ・エレクトロニクス業界および自動車業界への電子部品、電気材料等の販売

適時開示情報一覧ページ

上場後データ

初値 885円 初値騰落率 +26.43%
公開価格 700円 仮条件 640円 - 700円
初値PER(前期ベース) 101.72倍 公開価格PER(前期ベース) 80.46倍
初値PER(予想ベース) 10.29倍 公開価格PER(予想ベース) 8.14倍
初値PBR(前期ベース) 1.10倍 公開価格PBR(前期ベース) 0.87倍
時価総額(公開) 32,598百万円
時価総額(初値) 41,213百万円
公開株数合計 13,970,400株 売買単位 100株
公募株数 0株 売出株数 12,148,200株
オーバーアロットメント 1,822,200株 ロックアップ 180日
発行済み株数 公開日前:46,568,020株 / 公開日現在:46,568,020株
資本金 公開日前:11,642,005,000円 / 公開日現在:11,642,005,000円
調達資金使途 該当事項なし
資金調達額 9,779百万円
内訳:公募 0百万円 内訳:売出 9,095百万円 内訳:引受証券 685百万円

※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。

財務データ 「目論見書より」

単位:千円

決算期   売上高 経常利益 当期利益 純資産
2022年03月 連結 --- --- --- ---
単体 4,090,000 3,600,000 2,902,000 22,758,000
2023年03月 連結 139,275,000 4,074,000 2,597,000 34,619,000
単体 4,533,000 3,581,000 2,278,000 25,190,000
2024年03月 連結 126,691,000 1,168,000 378,000 34,144,000
単体 7,272,000 4,756,000 4,487,000 26,523,000
今期中間
2024年09月
連結 60,360,000 2,991,000 2,301,000 36,445,000
単体 --- --- --- ---
今期予想
2025年03月
連結 121,000,000 5,600,000 3,650,000 ---
単体 --- --- --- ---

1株あたり

単位:円

決算期   配当金 当期利益 純資産  
2022年03月 連結 0.00 --- ---  
単体 62.33 488.72  
2023年03月 連結 0.00 55.76 740.32  
単体 48.92 537.64  
2024年03月 連結 0.00 8.70 804.34  
単体 103.27 624.83  
今期中間
2024年09月
連結 0.00 54.20 ---  
単体 --- ---  
今期予想
2025年03月
連結 0.00 85.98 ---  
単体 --- ---  

連結子会社

会社名 住所
黒田電気(株) 東京都品川区
Z.クロダ(シンガポール)PTE. LTD. シンガポール
Z.クロダ(タイランド)CO., LTD. タイ アユタヤ州
黒田電气(香港)有限公司 中国 香港
クロダ エレクトリック U.S.A. INC.、他26社 アメリカ合衆国 テネシー州

引受証券会社名

引受証券会社名 割当
SMBC日興証券 57.3%
野村證券 38.2%
大和証券 1%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 1%
みずほ証券 1%
SBI証券 0.5%
楽天証券 0.5%
マネックス証券 0.5%

主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載

株主名 比率
ケイエム・ツー・エルピー 97.09%
細川浩一 0.68%
森安伸 0.32%
鈴木秀和 0.22%
尹棡洙 0.22%
小林郁夫 0.22%
Cheng Jit Ann 0.22%
当社の執行役員 0.22%
当社の執行役員 0.17%
当社の従業員 0.17%

企業情報

会社設立年月日 2017/10/06
会社住所 〒140-0013 東京都品川区南大井5-17-9
代表電話番号 03-5764-5500
ホームページ https://www.kuroda-group.com/hd/
監査法人 あずさ
社員数 単体:59人 (2024/10/31現在)
社長名 細川浩一
代表者生年月日 1957/05/05
代表者略歴
年月 概要
1981年04月 黒田電気(株)入社
2007年06月 同社 執行役
2012年04月 同社 執行役常務海外統括
2014年04月 同社 代表執行役社長、同年6月同社 取締役兼代表執行役社長
2018年04月 KMホールディングス(株)(現 黒田グループ(株)) 代表取締役社長
2019年04月 黒田電気(株) 代表取締役兼社長執行役員
2020年04月 当社 代表取締役社長
2023年04月 黒田電気(株) 取締役、当社 代表取締役社長執行役員(現任)

役員名

役職 氏名
取締役 金子哲也
取締役(監査等委員) 戸澤晃広
取締役(監査等委員) 川井一男
取締役(監査等委員) 太田光俊
取締役(監査等委員) 森安伸

その他

■想定売出価格:640円
■売出株数内訳:(国内)9,496,900株、(海外)2,651,300株
■連結財務諸表は国際会計基準(IFRS)に基づいて作成
■連結財務諸表の経常利益は税引前利益の数字を入力
■単体数値は日本会計基準に基づいて作成
■2024年9月21日付で株式1株につき10株の割合で株式分割を、2024年10月18日付で株式1株につき2株の割合で株式分割を実施。2022年3月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり親会社所有者帰属持分(1株当たり純資産額)及び基本的1株当たり当期利益(1株当たり当期利益)を算定
■株主同率10位(0.17%):鈴木達也、中務勝将

IPO予定企業一覧ページ

  上場日 社名 コード 市場
新規 04/25 エレベーターコミュ 353A 札ア
新規 04/24 LIFE 352A 東G
新規 04/22 デジタルグリッド 350A 東G
公募 04/07 IACEトラベル 343A 東S

IPO企業(上場後)

  上場日 社名 コード 市場
初値 03/31 ジグザグ 340A 東G
初値 03/28 プログレス・テクノ 339A 東G
初値 03/28 トヨコー 341A 東G
初値 03/27 ダイナミックマップ 336A 東G
初値 03/27 ZenmuTech 338A 東G
初値 03/25 ビジュアル・プロセ 334A 東G
初値 03/24 ミライロ 335A 東G
初値 03/21 ミーク 332A 東G
初値 03/21 パパネッツ 9388 福Q
初値 03/19 メディックス 331A 東S
初値 03/19 JX金属 5016 東P
初値 03/18 TalentX 330A 東G
初値 02/28 TENTIAL 325A 東G
初値 02/21 ブッキングリゾート 324A 東G
初値 02/20 フライヤー 323A 東G
初値 02/05 技術承継機構 319A 東G
初値 02/03 バルコス 7790 名N