Liberaware(218A)のIPO情報

Liberawareの上場が2024/06/25に承認されました。 Liberawareの上場日は2024/07/29になりました。 主幹事はSMBC日興証券で、上場市場は東証グロースです。 Liberawareの事業内容は屋内狭小空間点検ドローン「IBIS」をベースにしたドローン等の開発と、点検サービス、ドローンのレンタル・販売、及びドローン等で収集したデータの処理・解析するサービスを提供を展開しています。 公募価格は310円になっており、 時価総額(公開)は 5,839百万円です。 資金調達額は1,121百万円で、使用使途はデジタルツイン事業における画像処理件数の増加や、TRANCITYのライセンス数増加等に伴うサーバー等設備の増強に係る購入費用、新規拠点の設立費用、研究開発費、人件費や広告宣伝費用、及び借入金返済に充当予定となっています。 Liberawareの初値は454円で、初値騰落率は+46.45%でした。

上場日2024/07/29 コード218A 市場東証グロース
業種精密機器 承認日2024/06/25   
主幹事 SMBC日興証券
事業内容屋内狭小空間点検ドローン「IBIS」をベースにしたドローン等の開発と、点検サービス、ドローンのレンタル・販売、及びドローン等で収集したデータの処理・解析するサービスを提供

適時開示情報一覧ページ

上場後データ

初値 454円 初値騰落率 +46.45%
公開価格 310円 仮条件 295円 - 310円
初値PER(前期ベース) -9.71倍 公開価格PER(前期ベース) -6.63倍
初値PER(予想ベース) -16.66倍 公開価格PER(予想ベース) -11.38倍
初値PBR(前期ベース) -4.36倍 公開価格PBR(前期ベース) -2.98倍
時価総額(公開) 5,839百万円
時価総額(初値) 8,552百万円
公開株数合計 3,616,600株 売買単位 100株
公募株数 1,700,000株 売出株数 1,444,900株
オーバーアロットメント 471,700株 ロックアップ 90日(1.5倍)、180日
発行済み株数 公開日前:17,136,700株 / 公開日現在:18,836,700株
資本金 公開日前:220,000,000円 / 公開日現在:462,420,000円
調達資金使途 デジタルツイン事業における画像処理件数の増加や、TRANCITYのライセンス数増加等に伴うサーバー等設備の増強に係る購入費用、新規拠点の設立費用、研究開発費、人件費や広告宣伝費用、及び借入金返済に充当予定
資金調達額 1,121百万円
内訳:公募 485百万円 内訳:売出 547百万円 内訳:引受証券 90百万円

※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。

財務データ 「目論見書より」

単位:千円

決算期   売上高 経常利益 当期利益 純資産
2021年07月 連結 --- --- --- ---
単体 161,384 -316,671 -322,086 238,919
2022年07月 連結 --- --- --- ---
単体 260,461 -455,735 -456,073 304,426
2023年07月 連結 --- --- --- ---
単体 379,604 -635,861 -641,105 563,290
直近四半期
2024年04月
連結 --- --- --- ---
単体 609,522 -260,604 -262,700 551,693
今期予想
2024年07月
連結 --- --- --- ---
単体 812,000 -463,000 -466,000 ---

1株あたり

単位:円

決算期   配当金 当期利益 純資産  
2021年07月 連結 0.00 --- ---  
単体 -30.50 -52.17  
2022年07月 連結 0.00 --- ---  
単体 -36.20 -79.46  
2023年07月 連結 0.00 --- ---  
単体 -46.74 -104.16  
直近四半期
2024年04月
連結 0.00 --- ---  
単体 -15.34 ---  
今期予想
2024年07月
連結 0.00 --- ---  
単体 -27.25 ---  

引受証券会社名

引受証券会社名 割当
SMBC日興証券 92.9%
SBI証券 1.5%
楽天証券 0.8%
松井証券 0.8%
水戸証券 0.8%
岩井コスモ証券 0.8%
極東証券 0.8%
岡三証券 0.8%
丸三証券 0.8%

主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載

株主名 比率
閔弘圭 18.30%
BIG2号投資事業有限責任組合 11.78%
AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号有限責任事業組合 11.15%
千葉道場ドローン部1号投資事業有限責任組合 7.38%
みやこ京大イノベーション2号投資事業有限責任組合 5.20%
和田哲也 5.20%
千葉道場ドローン部2号投資事業有限責任組合 4.01%
AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号アルファ有限責任事業組合 3.61%
野平幸佑 3.40%
コタエル信託(株) 2.65%

企業情報

会社設立年月日 2016/08/22
会社住所 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-3-1
代表電話番号 043-497-5740
ホームページ https://liberaware.co.jp/
監査法人 ESネクスト
社員数 単体:52人 (2024/05/31現在)
社長名 閔弘圭
代表者生年月日 1985/06/26
代表者略歴
年月 概要
2013年04月 国立大学法人千葉大学 特別研究員
2016年08月 当社設立 代表取締役(現任)
2021年06月 CalTa(株) 社外取締役(現任)

役員名

役職 氏名
取締役 技術開発部長 和田哲也
取締役CFO 内田太郎
取締役 DX事業部長 林昂平
取締役 守屋実

その他

■想定発行価格:295円
■2021年12月4日付で普通株式1株につき100株の割合で、また、2024年4月12日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を実施。2021年7月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純損失を算定

IPO予定企業一覧ページ

現在、対象の銘柄はありません。

IPO企業(上場後)

  上場日 社名 コード 市場
初値 04/25 エレベーターコミュ 353A 札ア
初値 04/24 LIFE 352A 東G
初値 04/22 デジタルグリッド 350A 東G
初値 04/07 IACEトラベル 343A 東S
初値 03/31 ジグザグ 340A 東G
初値 03/28 プログレス・テクノ 339A 東G
初値 03/28 トヨコー 341A 東G
初値 03/27 ダイナミックマップ 336A 東G
初値 03/27 ZenmuTech 338A 東G
初値 03/25 ビジュアル・プロセ 334A 東G
初値 03/24 ミライロ 335A 東G
初値 03/21 ミーク 332A 東G
初値 03/21 パパネッツ 9388 福Q
初値 03/19 メディックス 331A 東S
初値 03/19 JX金属 5016 東P
初値 03/18 TalentX 330A 東G
初値 02/28 TENTIAL 325A 東G
初値 02/21 ブッキングリゾート 324A 東G
初値 02/20 フライヤー 323A 東G
初値 02/05 技術承継機構 319A 東G