免疫生物研究所(4570)のIPO情報
| 上場日 | 2007/03/02 |
コード | 4570 |
市場 | ヘラクレス |
| 業種 | 医薬品 |
承認日 | 2007/01/25 |
| |
| 主幹事 |
野村證券 |
| 事業内容 | 「抗体」を中心とした研究用試薬等の製造・販売、医薬シーズライセンス事業及び実験動物の輸入販売 |
上場後データ
| 初値 |
10,000円 |
初値騰落率 |
-9.09% |
| 公開価格 |
11,000円 |
仮条件 |
9,000円 - 11,000円 |
| 初値PER(前期ベース) |
104.69倍 |
公開価格PER(前期ベース) |
115.16倍 |
| 初値PER(予想ベース) |
--- |
公開価格PER(予想ベース) |
--- |
| 初値PBR(前期ベース) |
2.55倍 |
公開価格PBR(前期ベース) |
2.81倍 |
| 時価総額(公開) |
6,765百万円
|
| 時価総額(初値) |
6,150百万円
|
| 公開株数合計 |
232,870株 |
売買単位 |
10株 |
| 公募株数 |
100,000株 |
売出株数 |
102,500株 |
| オーバーアロットメント |
30,370株 |
ロックアップ |
6ヶ月 |
| 発行済み株数 |
公開日前:515,000株 / 公開日現在:615,000株 |
| 資本金 |
公開日前:1,058,000,000円 / 公開日現在:1,569,500,000円 |
| 調達資金使途 |
全額、三笠研究所における細胞培養施設建設のための設備資金に充当予定 |
資金調達額 |
2,562百万円
|
| 内訳:公募 |
1,023百万円
|
内訳:売出 |
1,359百万円
|
内訳:引受証券 |
179百万円
|
※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。
財務データ 「目論見書より」
単位:千円
| 決算期 |
|
売上高 |
経常利益 |
当期利益 |
純資産 |
| 2004年03月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
1,086,972 |
104,155 |
--- |
728,788 |
| 2005年03月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
1,110,304 |
-12,841 |
-21,133 |
1,801,684 |
| 2006年03月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
1,502,249 |
27,322 |
51,477 |
2,028,450 |
今期中間 2006年09月 |
連結 |
--- |
--- |
--- |
--- |
| 単体 |
540,105 |
-167,826 |
-102,318 |
1,894,875 |
1株あたり
単位:円
| 決算期 |
|
配当金 |
当期利益 |
純資産 |
|
| 2004年03月 |
連結 |
150.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
203.57 |
2,641.28 |
|
| 2005年03月 |
連結 |
150.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
-73.75 |
4,077.51 |
|
| 2006年03月 |
連結 |
50.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
95.52 |
3,921.46 |
|
今期中間 2006年09月 |
連結 |
0.00 |
--- |
--- |
|
| 単体 |
-198.68 |
3,679.37 |
|
引受証券会社名
| 引受証券会社名 |
割当 |
| 野村證券 |
75% |
| 日興シティグループ |
10% |
| 新光証券 |
4% |
| SMBCフレンド証券 |
2% |
| オリックス証券 |
2% |
| 東海東京証券 |
1% |
| リテラ・クレア証券 |
1% |
| みずほインベスターズ |
1% |
| 三菱UFJ証券 |
1% |
| そしあす証券 |
1% |
| 楽天証券 |
1% |
| マネックス証券 |
1% |
主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載
| 株主名 |
比率 |
| 清藤勉 |
34.06% |
| 栄研化学(株) |
4.60% |
| アント・リード1号投資事業有限責任組合 |
3.68% |
| 野村アール・アンド・エー第二号投資事業有限責任組合 |
3.68% |
| 岩井化学薬品(株) |
3.68% |
| 双日(株) |
3.68% |
| (株)ニチレイバイオサイエンス |
2.76% |
| みずほキャピタル(株) |
2.76% |
| エヌシー7号投資事業組合(アジア・パシフィック) |
2.21% |
| シーインベストメント バイオ・メディカルファンド投資事業組合 |
2.21% |
企業情報
| 会社設立年月日 |
1982/09/09 |
| 会社住所 |
〒370-0831 群馬県高崎市あら町5-1 |
| 代表電話番号 |
027-310-8040 |
| ホームページ |
http://www.ibl-japan.co.jp |
| 監査法人 |
EY新日本
|
| 社員数 |
単体:63人 (2006/12/31現在) |
| 社長名 |
清藤勉 |
| 代表者生年月日 |
1944/09/29 |
| 代表者略歴 |
| 年月 |
概要 |
| 1964年09月 |
国立がんセンター研究所病理学部技官 |
| 1975年04月 |
新潟大学医学部第1病理学教室技官 |
| 1978年09月 |
(株)日本抗体研究所入社 |
| 1982年09月 |
当社設立 代表取締役社長(現任) |
| 2001年03月 |
(株)ジーンテクノサイエンス設立 代表取締役 |
役員名
| 役職 |
氏名 |
| 常務取締役 |
木下憲明 |
| 常務取締役 |
長池一博 |
| 取締役 |
阿部伸也 |
| 取締役 |
伊藤勝彦 |
| 取締役 |
漆舘喜平 |
| 取締役 |
小野寺昭子 |
| 取締役 |
前田雅弘 |
| 取締役 |
三ツ木勝俊、河南雅成 |