QPS研究所(5595)のIPO情報

QPS研究所の上場が2023/10/31に承認されました。 QPS研究所の上場日は2023/12/06になりました。 主幹事はSMBC日興証券で、上場市場は東証グロースです。 QPS研究所の事業内容は小型SAR衛星の開発、製造、小型SAR衛星より取得した画像データ販売を展開しています。 公募価格は390円になっており、 時価総額(公開)は 13,650百万円です。 資金調達額は4,000百万円で、使用使途は小型SAR衛星の製造費用に充当予定となっています。

上場日2023/12/06 コード5595 市場東証グロース
業種情報・通信業 承認日2023/10/31   
主幹事 SMBC日興証券
事業内容小型SAR衛星の開発、製造、小型SAR衛星より取得した画像データ販売

スケジュール

仮条件提示日2023/11/17
ブックビルディング 2023/11/20〜2023/11/27
公開価格決定日 2023/11/28
申込期間2023/11/29〜2023/12/04
仮条件 380円〜390円
仮条件PER(前期ベース) -2.75倍 〜 -2.82倍 仮条件PER(予想ベース) 13.90倍 〜 14.27倍
公開価格 390円 時価総額(公開) 13,650百万円
公開価格PER(前期ベース) -2.82倍 公開価格PBR(前期ベース) -2.74倍
公開価格PER(予想ベース) 14.27倍    
公開株数合計 10,256,300株 売買単位 100株
公募株数 8,918,600株 売出株数 0株
オーバーアロットメント 1,337,700株 ロックアップ 90日(1.5倍)、180日
発行済み株数 公開日前:26,081,500株 / 公開日現在:35,000,100株
資本金 公開日前:100,000,000円 / 公開日現在:1,396,362,340円
調達資金使途 小型SAR衛星の製造費用に充当予定
資金調達額 4,000百万円
内訳:公募 3,200百万円 内訳:売出 480百万円 内訳:引受証券 320百万円

※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。

財務データ 「目論見書より」

単位:千円

決算期   売上高 経常利益 当期利益 純資産
2021年05月 連結 --- --- --- ---
単体 4,300 -630,181 -631,244 775,843
2022年05月 連結 --- --- --- ---
単体 18,749 -385,897 -387,231 5,283,232
2023年05月 連結 --- --- --- ---
単体 372,072 -323,924 -1,105,199 5,199,830
直近四半期
2023年08月
連結 --- --- --- ---
単体 175,249 -85,564 -86,677 5,127,254
今期予想
2024年05月
連結 --- --- --- ---
単体 1,447,000 -709,000 -713,000 ---

1株あたり

単位:円

決算期   配当金 当期利益 純資産  
2021年05月 連結 0.00 --- ---  
単体 -78.91 -126.91  
2022年05月 連結 0.00 --- ---  
単体 -48.40 -106.85  
2023年05月 連結 0.00 --- ---  
単体 -138.15 -142.54  
直近四半期
2023年08月
連結 0.00 --- ---  
単体 -5.75 ---  
今期予想
2024年05月
連結 0.00 --- ---  
単体 27.33 ---  

引受証券会社名

引受証券会社名 割当
SMBC日興証券 93%
みずほ証券 1.3%
SBI証券 1%
東海東京証券 0.8%
岡三証券 0.8%
FFG証券 0.8%
香川証券 0.8%
楽天証券 0.5%
松井証券 0.5%
マネックス証券 0.5%

主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載

株主名 比率
大西俊輔 13.81%
スカパーJSAT(株) 9.63%
(株)INCJ 9.17%
(株)SMBC信託銀行(特定運用金外信託口契約番号12100440) 8.09%
八坂哲雄 7.20%
市來敏光 7.06%
(株)SMBC信託銀行(特定運用金外信託未来創生2号ファンド) 6.01%
日本工営(株) 3.85%
(株)SMBC信託銀行(特定運用金外信託未来創生3号ファンド) 2.41%
リアルテックファンド1号投資事業有限責任組合 2.37%

企業情報

会社設立年月日 2005/06/15
会社住所 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-15-35
代表電話番号 092-751-3446
ホームページ https://i-qps.net/
監査法人 トーマツ
社員数 単体:47人 (2023/09/30現在)
社長名 大西俊輔
代表者生年月日 1986/03/07
代表者略歴
年月 概要
2013年10月 当社(旧(有)QPS研究所)入社
2014年04月 当社 代表取締役社長CEO(現任)
2019年04月 (一社)日本航空宇宙学会西部支部 幹事(現任)
2023年08月 九州航空宇宙開発推進協議会 幹事(現任)

役員名

役職 氏名
代表取締役 副社長COO 市來敏光
取締役 西村竜彦
取締役 藤枝彰彦
取締役 松本崇良
取締役 常勤監査等委員 古村克明
取締役 監査等委員 中原一徳
取締役 監査等委員 橋本道成

その他

■公募株数内訳:(国内)7,226,100株、(海外)1,692,500株

■2023年11月17日、以下項目に変更あり。
公募株数:5,720,800株 → 8,918,600株
オーバーアロットメント:858,100株 → 1,337,700株
発行済み株数(公開日現在):31,802,300株 → 35,000,100株

■想定発行価格:380円
■2023年8月30日付で普通株式1株につき100株の割合で株式分割を実施。2021年5月期の期首に当該株式の分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純損失を算定
■株主同率10位(2.37%):三菱UFJキャピタル6号投資事業有限責任組合

IPO予定企業一覧ページ

  上場日 社名 コード 市場
新規 12/27 yutori 5892 東G
新規 12/25 ナルネットコミュニ 5870 東G
新規 12/22 ヒューマンテクノロ 5621 東G
新規 12/22 早稲田学習研究会 5869 東S
新規 12/21 マーソ 5619 東G
新規 12/20 ナイル 5618 東G
仮条件 12/20 ロココ 5868 東S
仮条件 12/19 エスネットワークス 5867 東G
仮条件 12/18 雨風太陽 5616 東G
仮条件 12/15 S&J 5599 東G
仮条件 12/15 魁力屋 5891 東S
仮条件 12/12 アウトルックコンサ 5596 東G
仮条件 12/12 ブルーイノベーショ 5597 東G
公募 12/06 QPS研究所 5595 東G
公募 12/04 アスマーク 4197 東S

IPO企業(上場後)

  上場日 社名 コード 市場
初値 11/22 バリュークリエーシ 9238 東G
初値 11/16 Japan 5889 東S
初値 11/08 DAIWA 5888 東G
初値 10/27 ドリーム・アーツ 4811 東G
初値 10/26 笑美面 9237 東G
初値 10/25 全保連 5845 東S
初値 10/25 KOKUSAI 6525 東P
初値 10/24 ジャパンM&Aソリ 9236 東G
初値 10/23 売れるネット広告社 9235 東G
初値 10/17 ケイファーマ 4896 東G
初値 10/13 成友興業 9170 名M
取消 10/06 Earth 9333 東G
初値 10/04 くすりの窓口 5592 東G
初値 10/04 キャスター 9331 東G
初値 10/03 ニッポンインシュア 5843 東S
初値 10/03 西部技研 6223 東S
初値 09/27 オカムラ食品工業 2938 東S
初値 09/27 AVILEN 5591 東G
初値 09/26 オートサーバー 5589 東S
初値 09/26 ネットスターズ 5590 東G
初値 09/25 ジェイ・イー・ティ 6228 東S
初値 09/22 笹徳印刷 3958 東S
初値 09/22 ファーストアカウン 5588 東G
初値 09/21 揚羽 9330 東G
初値 09/20 インテグラル 5842 東G
取消 09/15 Chordia 4895 東G
初値 09/12 ライズ・コンサルテ 9168 東G