円安でどうなる日本
2023年08月30日(水)
昨晩、ドル円が147円台まで円安が進んで、ちょっとビビりましたが、今朝起きると145円台に戻ってました。
米国の雇用需給状況が緩んできたみたいで、米国債の利回り低下となったみたいです。
そんな中で、日経1面、円の実力53年ぶり低水準、家計は20万円負担増になっているとか。
日本の世帯数は約6000万、20万円を掛け算すると、12兆円です。
円安で輸出企業が潤い、インバウンドで内需も潤う、これは確かでしょうが、企業が潤うと言っても、12兆円分も利益が増えるのか?
企業の儲けを働く人々に十分還元することができていないならば、家計に12兆円入ってこないことになり、家計の収支はマイナスとなりますから、やはり円安は行き過ぎていると言っても過言ではないと思います。
日本は資源、食料、ともに輸入で生きています。円安になればなるほど、生きづらくなるのは誰でもわかることです。
ならば、安い通貨を容認するこの国もどうかと思います。
この円安政策が一過性のものであって欲しいものです。
安いから買われている日本製品、日本のサービスであれば、円高になれば誰も見向きもしなくなります。
円高でも買われる製品とサービスにしないといけないです。
我々が日々使っている米国企業のサービス、ドル高で使い続けるしかない現実を再確認した方が良いでしょう。
Google,Amazon,Apple,Facebook(META),Microsoft,Netflix こんなサービスを日本も作れるようにならないといけませんね、