Market Eye

最新記事
記事一覧
次の記事
前の記事

ノルム

2023年11月28日(火)

日本がデフレからインフレ基調に変わりつつあるようですが、どうして物価が長きにわたりあがらなかったのか。

「長きにわたるデフレの経験から、賃金や物価が上がらないことを前提とした考え方や慣行、いわゆる『ノルム』が根強く残っていた」と今年4月に日銀総裁を退いた黒田東彦氏は、在任中に物価安定目標が達成できなかった背景に「ノルム」の存在を挙げている。

ノルムとは「予想」より強い概念で、社会的な習慣や規範意識を意味する。米国の経済学者アーサー・オーカンが提唱したものです。

物価が上がらないから賃金がそのままでも生活は困らない、という感覚が20年以上も続いた日本が変われるのか?

日銀はそれを変えようと10年にわたり金融緩和を徹底したが、結果は見ての通りで変わらなかった。

今回のインフレは外圧、輸入物価が高騰し、已む無く、価格転嫁した結果でしかないのだが、そのお陰で、賃上げができた。

賃上げがあった人々は、給料があがることが、こんなに嬉しいことかと気づいたわけで、もし来年上がらないとなると、大きく落胆するに違いない。

でも、世の中は、景気の良い企業も多くあり、きっと、気前よく賃上げしてくるはずで、ちょっと厳しい経営の企業も已む無く(これも外圧)賃上げに追随せざるを得なくなるだろう。

この流れができあがるには、せめて3年くらいはこの状況が続かないとダメだと感覚的に思いますね。

賃上げ、物価上昇するのが当然のだと思う「ノルム」が必要ですね。

自分が企業経営者であれば、この流れができあがることに、かなり危機感を覚えるはずです。

この危機感こそが日本経済を成長させる原動力になるように思います。

IPOする企業経営者はこの環境を前提に事業展開し、日本をデフレに戻らないように心がけていただきいものです。

最新記事
記事一覧
次の記事
前の記事

プロフィール

西堀敬(にしぼりたかし)

西堀敬(にしぼりたかし)

IPOジャパン編集長
(株)日本ビジネスイノベーション代表取締役
日本テクニカルアナリスト協会検定会員

1960年滋賀県生まれ。大阪市立大学商学部卒。和光証券(現、みずほ証券)の国際部、ウェザーニューズ財務部長、米国系Eコマース会社の日本法人 CFO&COO、IRコンサルティング会社取締役を経て、2011年より現職。上場会社の社外取締役を複数兼務する。
また、2002年より東京IPO編集長、2015年12月よりIPO No.1サイト『IPO Japan』を監修、編集長に就任。TV出演や経済誌への執筆、セミナーや講演会などIPOの第一人者として市場の啓蒙・発展に尽力している。

著書に『改訂版 IPO投資の基本と儲け方ズバリ!』(すばる舎)、『IPO株の本当の儲け方』(ソフトバンククリエイティブ)。


最新の記事一覧