Market Eye

最新記事
記事一覧
次の記事
前の記事

お家騒動収まる

2016年04月20日(水)

セブン&アイホールディングスのお家騒動もやった終結しました。 

長年、トップに君臨してきた鈴木氏が完全に経営から身を引くことなったのですが、カリスマ経営者が身を引いた後の組織はもろく崩壊しやすいことは過去の例からも明らかです。 

でも、ちょっと今回は事情が異なります。 過去、カリスマが身を引くのは、経営悪化や不祥事などの引責だったことがほとんどです。

今回の鈴木氏の退任は、私が見るに、自作自演だったような気がしないでもありません。

年齢が83才になって、もうそろそろどうしたものか・・・と考えていたのではないかと思います。

経営が絶好調のセブンイレブンの社長交代は、セブン&アイHDのすべてを変えていく時期が来たのだと判断したのではないでしょうか?

後任になった井坂氏は鈴木氏のコピーのような経営者であることは間違いありません。 

社会が大きく変わっていく時代に、鈴木イズムが限界達する前に鈴木氏は自らのコピーのような存在もなくしておきたかったのではないでしょうか。

自分が先に辞めれば、自分のコピーが幅を利かす。 コピーは過去の成功体験から変わることが自らできない呪縛にとらわれ時代の変化についていけなくなる。

そのような存在の排除、が今回の一連の始まりだったのではないかと推察します。

某新聞社の記者は以下のようにコメントしている。
------
人事における反目が表面化したが、井阪社長を含む新体制の幹部は、消費者目線で商品を徹底的に作り込む鈴木会長の成功モデルを目に焼き付けてきた。井阪社長自身、「鈴木会長を尊敬している」ということもあり、新体制の経営手法がぶれる可能性は少ない。結論をいえば衆目を集めた今回の騒動を経ても、業界におけるセブン&アイHDの優位は揺らぎそうもない。
------
私はまったく逆で、そうそう簡単に優位は崩れないかもしれないが、追い上げる競合にとってはチャンス到来だと言えそうだ。 ブレルこと、変化することを許されない井坂体制、変化することでしか追い上げられない競合他社、この先おもしろい展開になりそうだ。

コーポレートガバナンスの在り方という面から取り上げられる今回のお家騒動だが、私は、どのようにセブン&アイHDが変わるのか、変われないのか、に注目してみたい。


最新記事
記事一覧
次の記事
前の記事

プロフィール

西堀敬(にしぼりたかし)

西堀敬(にしぼりたかし)

IPOジャパン編集長
(株)日本ビジネスイノベーション代表取締役
日本テクニカルアナリスト協会検定会員

1960年滋賀県生まれ。大阪市立大学商学部卒。和光証券(現、みずほ証券)の国際部、ウェザーニューズ財務部長、米国系Eコマース会社の日本法人 CFO&COO、IRコンサルティング会社取締役を経て、2011年より現職。上場会社の社外取締役を複数兼務する。
また、2002年より東京IPO編集長、2015年12月よりIPO No.1サイト『IPO Japan』を監修、編集長に就任。TV出演や経済誌への執筆、セミナーや講演会などIPOの第一人者として市場の啓蒙・発展に尽力している。

著書に『改訂版 IPO投資の基本と儲け方ズバリ!』(すばる舎)、『IPO株の本当の儲け方』(ソフトバンククリエイティブ)。


最新の記事一覧